企画情報
- OPENING
- OPENINGとは、みやこ祭の始まりを飾るイベントです♪南大沢キャンパスのサークルがパフォーマンスをしてくれます!一緒にみやこ祭の最高のスタートをきりましょう!!
- MUSIC FESTIVAL
- MUSIC FESTIVALと言えばずばりバンド演奏です。ロックからポップスまで様々なジャンルのバンドが演奏するため老若男女どんな人でも楽しめます。音楽で盛り上がりたい方ぜひ来てください!
- フリーマーケット
- 昨年は多くの出店をしていただき、大変盛り上がりました!思いがけない物との出会いがあるかもしれません!この機会を逃すわけにはいきません!是非、足を運んでみてください!
- 模擬店グランプリ
- お祭りに来たならやっぱり模擬店!今年のみやこ祭でも多くの団体が自慢の一品を用意しています!そんな模擬店の中からあなたの心に響いたのはどれ??グランプリを決めるのはあなた!!!投票お待ちしています!
- 松井愛莉トークショー
- 今年の首都大学東京みやこ祭講演会のゲストは、2013年ゼクシィのCMで話題となった松井愛莉さんです!最近ではモデル・女優として活躍されています!入場料はなんと無料!随時情報追加していくので、ぜひチェックしてください。お楽しみに!
- 笑王グランプリ
- みやこ祭と言えば笑王グランプリ!笑王グランプリはその名の通り、お笑いの頂点を決める企画です!首都大生はもちろん!他大の学生芸人の方々も出演します!学生芸人達の共演をお楽しみに!!!
- 子ども実験教室
- 「子ども実験教室」は、小学生以下の子を対象に理科の実験を一緒に楽しく行い、理科の楽しさを知ってもらおうという企画です。親子連れはもちろん、友達同士でも大丈夫なので、ぜひ遊びに来てください!
- 公開講義
- 公開講義は首都大の人気教授の方々が無料で講義を提供してくださる企画です!様々なテーマについて面白く、そして何より分かりやすく授業をしてくださります。ぜひ足をお運びください!
- プロジェクションマッピング
- 今回私たちは、プロジェクションマッピングのある大会で優勝した本校在学中の学生チーム「shift」と共に全力で大学祭の夜を盛り上げます!心に残ること間違いなし!ぜひお立ち寄りください!
- キャンパスツアー
- 今年度から始まる新企画!現役首都大生が南大沢キャンパスをご案内します。夏のオープンキャンパスに来られなかった方もキャンパスを見て回れる大チャンスです。ドラマや映画で使われたロケ地も見られるかも…?
- 秋音祭
- 秋音祭とは長年続く歴史ある行事です!たくさんの音楽団体が美しいメロディーを響かせます☆☆みなさんもよく知っている曲もあります?今年は新しくコラボもやります!!ぜひみなさん来てください!
- TECHNO SQUARE
- 研究室の展示、発表を行います。分かりやすく楽しい内容ですのでお気軽にお越しください。
- FLASH MOB
- みなさんご存知ですか?去年から始まった新企画”フラッシュモブ” バラエティに富んだサプライズで驚きと感動をあなたに届けます!この感動を味わえるのはその時その場所にいたあなただけ!
- ヒーローショー
- みやこ祭×ヒーロー…?! まさかの企画が今年、新登場! 子どもの頃ヒーロー大好きだった貴方! 日々になにか刺激が欲しい貴女! 多摩地域で活躍するヒーローが みやこ祭とあなたの心に新風を巻き起こします♪
- 花火
- みやこ祭の最終日にどーんと花火を打ち上げます!近くで見られるので迫力満点!みんなと一緒に盛り上がるのもよし、一人でしっとり見るのもよし。みやこ祭をきれいな花火を見て締めくくりましょう!
- ENDING
- 大学祭の最後を飾る「ENDING」は、キャンドルナイトや様々な団体によるライブが行われる今年度初めての企画です。昨年度までとは一味違った大学祭のクライマックスをお楽しみください!!
実行委員会より
首都大学東京大学祭実行委員会は3つの役職(委員長・副委員長・会計)と4つの部局に分かれて活動しています。
■企画局
参加者及び来場者の方々に、みやこ祭をより一層楽しんでもらえるよう、イベントを企画・運営します。
■広報局
みやこ祭の魅力を多くの方に知ってもらえるように、様々な情報宣伝活動を積極的に行います。
■事務局
参加団体が円滑に、混乱なく大学祭に参加できるようなサポートを行います。
■渉外局
みやこ祭の活動においての運営資金を得るために、渉外活動を行います。